事業計画策定の参考資料とするため、国等が提供するオープンデータや経営指導員が巡回等で得た情報を抽出・加工して提供します。
市外からの観光客による需要と市内在住者の需要に関するデータを管内小規模事業者に有用な形で提供します。
管内小規模事業者25者の財務状況や技術・商品などの差別化要因等の強み、IT利活用状況等を調査・分析しました。
1.と2.の調査により得たデータを基に、3.の分析によって抽出された強みを活かし、19者が事業計画を策定しました。
・持続化補助金活用説明会
日時:令和4年4月25日(月)19時00分~20時00分
会場:備北商工会西城本所 2階会議室(ハイブリット開催)
講師:経営指導員3名
参加費:無料
定員:30名
・インスタ活用セミナー
日時:令和4年9月6日(火)・13日(火)13時30分~15時00分
会場:備北公園管理センター 2階会議室(ハイブリット開催)
講師:竹網 あや
参加費:無料
定員:20名
4.で策定した事業計画の実行を小規模事業者に寄り添って支援します。
国・県の定める資格を持った経営指導員が各専門家と連携し、経営計画策定後、その実施を支援します。費用は無料です。
自社製品の販路拡大のために参加する商談会や出展会に係る旅費の一部を助成します。
管内宿泊事業者5者を掲載したLP(ランディングページ)を作成します。
備北もん.com:https://bihokumon.com/
管内事業者が製造する魅力ある商品のPRを目的に展示即売会を開催します。
日時:令和4年9月18日(日)10時00分~15時00分
会場:国営備北丘陵公園 北エリア
地域内小規模事業者の製造した特産品を詰め合わせたギフトセットを企画・販売します。
注文期間:令和4年11月4日(金)~11月30日(水)
備北もんギフトショップ:https://bihokumon.shopselect.net/
令和3年度経営発達支援事業にて実施済み
経営支援策定とDX推進に向けたセミナーを経営指導員2名がそれぞれ受講しました。
毎週金曜日に定期ミーティング開催し、支援状況等を共有します。
日々の支援内容を指導カルテに記録し、データベース化します。
個社支援の発表や次年度の計画立案の参考とするため、事業者・関係機関との意見交換を行います。
日時:令和5年1月31日(月)19時00分~20時00分
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料
定員:20名
管内NPO法人が行うeバイクレンタル事業を支援
新型コロナの影響等により、「広島県雪合戦大会」以外のイベントは中止